自分では「これは…もしかしたら面白くて1000RTくらい突破しちゃうんじゃない…!?」と思ったけど全然ウケなかった自称ネタツイ集です。面白くもないのにこんなブログまで書いてしまうなんて恥ずかしくて自意識過剰なやつだと笑うがいいさ・・・。
1リツイート 1いいね
墓場の前で膝をつき泣き崩れるマナー講師「上司より先に逝くのはマナー違反だって……あれほど言ったのに……どうして……どうして俺より先に……」
— おおくぼまゆ 🎹🐰💕 𝕆𝕂𝕌𝔹𝕆 𝕄𝔸𝕐𝕌 (@mayulogue) November 30, 2018
この頃ツイッターでは、"過剰なマナー講師"っていうネタが流行ってました。今読み返してみると、点「……」が多すぎて文面が入ってこないなぁ。あと状況が分かりづらいのかもしれない。面白くなかったかもしれない。
3いいね
Hip-Hopを聴き続けた事で「ラッパーたちはこんなにもラップ一筋で熱い生き方をしているのに・・・私は一体何をしているんだ・・・」と自己反省を始める。2マス止まる。
— おおくぼまゆ 🎹🐰💕 𝕆𝕂𝕌𝔹𝕆 𝕄𝔸𝕐𝕌 (@mayulogue) November 1, 2018
そもそも2マス止まるってどういう事なんだ。
2いいね
— おおくぼまゆ 🎹🐰💕 𝕆𝕂𝕌𝔹𝕆 𝕄𝔸𝕐𝕌 (@mayulogue) December 4, 2018
これはひねりも何もなくてあんまり面白くないかもしれないけど、言わずにはいられなかったネタ。つまらないと分かっていても言わずにはいられないという事もある。
1リツイート 1いいね
people=しと(江戸っ子)
— おおくぼまゆ 🎹🐰💕 𝕆𝕂𝕌𝔹𝕆 𝕄𝔸𝕐𝕌 (@mayulogue) November 1, 2018
これこそが、自分ではめちゃめちゃめっちゃ面白いと思ったのに全然ウケなかったつぶやき大賞です。ここまで書いててだいぶ恥ずかしいけど、輪をかけて恥ずかしくなってきた。思いついた瞬間に自分で「ふふっ(笑)」となってしまいました。恥ずかしいな。元ネタが伝わりにくいんでしょうか。
ちなみにネタの解説をすると
①メタル好きなら誰でも知ってるSlipknotというバンドに『People=Shit』という有名曲がある。
②江戸っ子は「ひ」と「し」が混同するため「人」を「しと」と発音する。
③Peopleは日本語にすると人である。People=人。
④江戸っ子が発音すると「しと」になり、Slipknotの曲名『People=Shit』と掛かる
でもここまで説明して「これ別に面白くねえな・・・」と思ったからそういう事なんだと思います。
14いいね
血液型の性格判断が大嫌いな上に星座占いも信じてないので、何座?何型?とか聞かれたら「便座新型」と答える
— おおくぼまゆ 🎹🐰💕 𝕆𝕂𝕌𝔹𝕆 𝕄𝔸𝕐𝕌 (@mayulogue) November 30, 2018
これはむしろ、思ったより「いいね」が伸びた部類かも。
0リツイート 0いいね
TLでドリフターズの名前を見るたびに「八時だよ!全員集合」のクラスタかと思ってしまう(カトちゃん推し)
— おおくぼまゆ 🎹🐰💕 𝕆𝕂𝕌𝔹𝕆 𝕄𝔸𝕐𝕌 (@mayulogue) December 10, 2018
まあ多少はね・・・
番外編 なぜ伸びたか分からないツイート
これらに関しては「あれ…思ってた以上に反応がある…」というものです。健闘賞です。別にバズったわけじゃないけど。
18リツイート 43いいね
飲酒時に書くTwitterはろくな事にならないと孔子も言っていた
— おおくぼまゆ 🎹🐰💕 𝕆𝕂𝕌𝔹𝕆 𝕄𝔸𝕐𝕌 (@mayulogue) November 24, 2018
そんな事は言ってない。
37リツイート 114いいね
数週間前に冗談で申請してみたラインスタンプがなんと承認されてしまい、市場に出回ることになりました。
— おおくぼまゆ 🎹🐰💕 𝕆𝕂𝕌𝔹𝕆 𝕄𝔸𝕐𝕌 (@mayulogue) September 27, 2018
この内容で120円はひどすぎるので買わないほうがいいです(本音) pic.twitter.com/Qashubpxhw
「通知止まらねえw」ってほど伸びたわけじゃないけどさ、でも…
なんでこんなヤル気0で作ったスタンプの宣伝が、江戸っ子ツイートの37倍リツイートされたのか全く分からない。本当に分からない。
(恥ずかしながら江戸っ子ツイートの方が全然面白いと思ってた。わたしは笑いのセンスがないんだと思う)
という事で
梨スタンプ好評販売中です!!
全8種類
ぜひ買ってください。
梨が好きなあの人に愛のメッセージを送ろう
総括
なんというか、「これ面白くね?!」と思ったツイートほどウケないなって感じました。あとは、書き方や単語の選び方がセンスなくて、面白さが伝わらないっていう事も結構あるんだろうなって思ったりしてます。
別にそこまで面白い事言おうと思ってるわけではないんだけどさ…(保身)。来年もゆるくツイートしていきます。引き続き「ああこいつまたネタツイのつもりで滑ってんな…」って笑ってください。2019年もよろしくお願いします。