音楽地獄

音楽地獄

  キーボーディストです🐰🎹 演奏の話とか

スピリチュアル・ベガーズのオルガンが大好き

SpirituarBeggars

という70s〜80s前半をモロ意識したようなストーナーロックのバンドをコピーすることになりました。まだ聴いたことなくてストーナーとか70s80sとかいうワードが気になっちゃうそこの君は是非聴いてみてね。カーカスとかアチエネの活動で知られるアモット(兄)が中心になってやってるバンドです。


Spiritual Beggars - Monster Astronauts (live) - YouTube


Spiritual Beggars-Euphoria - YouTube

曲の随所からあらゆるバンドへのオマージュ(丸パクリ )が感じられるスピリチュアルベガーズ。

本家スピベガのキーボードは元オーペスのペル・ヴィベリ (Per Wiberg)です。

f:id:ma1928:20150918080225j:plain

 

 

opethのアルバムheritageに見るペル氏の姿

f:id:ma1928:20150918065305j:plain

f:id:ma1928:20150918074212j:plain

f:id:ma1928:20150918074612j:plain

f:id:ma1928:20150918074423j:plain

f:id:ma1928:20150918081101j:plain

f:id:ma1928:20150918065801j:plain

f:id:ma1928:20150918080225j:plain

似てる!!!(特に髭)

f:id:ma1928:20150918065801j:plain

!!!!

f:id:ma1928:20150918083611j:plain

!!!!!

f:id:ma1928:20150918065801j:plain 

!!!!!!!

まあなんでこんな姿で描かれているかというと、このアルバム前に脱退したからなんですね。

 

オルガンの話

私はキーボードなんですけどハモンドオルガンとか持ってないのでシンセサイザーでそれっぽい音を選んでお茶を濁すことになります。

動画からも分かる通りかっけえオルガンサウンドなので、コピーの際には少しでも雰囲気が近づけるようにしたいです。正直CD音源を聴いてるとあまりよく聴き取れない部分も多いのですが、ライブ音源だと結構オルガンが前に出て来てる印象があります。痛くない程度に鋭い音で鳴らしたい気持ちもあるけど、加減が難しそう。ただでさえキーボードは目立つので、むしろ気持ち抑えめで鳴らす位でも丁度いいかなと思ったりもしてます。

本家は生で聴いたらどんな感じなんでしょうか・・・?  

 

 

ペル・ヴィベリのセッティング

普段ほとんど機材とか見なかったんですけど

何気なくWikipediaを見ていたらずいぶん簡素な機材の欄があって

Equipment

Per Wiberg uses Nord & Mellotron keyboards, EBS & Blackstar amps, Fender & Gibson guitars and basses

Nord使いな上にメロトロン使いでした。#メロトロンにメロメロトロン

機材、別のサイトの方でも詳しく乗ってました。

Equipment: Nord Electro 2, Nord Wave, Korg Triton Extreme, Vox Wah, Boss DD3, 2 Laney VC 30

ライブ映像ちらっと見ても毎回ちがう機材使ってたりするのでよく分からないです。

このときはNord electroっぽいの使ってる!画面手前で光ってるのがドローバーを模したものだと思われます。奥にあるのがNord Waveかな...。最近のライブはこの二台を使ってることが多い気がします。

f:id:ma1928:20150918072059p:plain

 

付け焼き刃なんでアレなんですけど、ドローバーっていうのは、オルガンについてるレバーみたいなやつです。

f:id:ma1928:20150919070910j:plain

すげーざっくり言うと、ここのレバーを出し入れすることによって鳴る倍音が変わります。つまりオルガンの音色を変える大きな要因の一つになっています。

つい先日S師匠に教えて頂いて知ったのですがKRONOSSとかNordの一部にもドローバー機能ついてるのですね。いいなぁ

 

オルガンの音って結構重宝されてるんですが、シンセ使ってからしばらく経っても未だにオルガンの音作りめちゃめちゃ苦手です。特にハモンドオルガンらしさ出すにはどうすれば良いんでしょう。いつかデジタルハードシンセでも(良い意味での)鋭さ、荒さが出せるようになりたいです。むずかしいねー(;¬; )