BeeDollsライブ@川口ジャズフェス ありがとうございました!
川口ジャズフェスティバル出演してきました!
前回のブログはこちら
BeeDolls今月2回目のライブは、川口ジャズフェスティバルの参加となりました。
ご来場下さった皆様、ありがとうございました!
ちなみに今日は知り合いのギタリストさんも同じく川口ジャズフェスティバルに参加されていました。
NobuTeshimaさん
今日ライブでます!川口キャバリーノでお待ちしてます!16時からSAKETOBAってバンドででます。入場無料!
— nobu teshima@9/16川口キャバリーノ (@nobuteshima) September 16, 2018
川口は街をあげてのフェスティバルなのでみなさん遊びに来て下さい。
よろしくお願いします!
川口ジャズフェス盛り上がってる。。。!人出がすごい。
— nobu teshima@9/16川口キャバリーノ (@nobuteshima) September 16, 2018
キャバリーノ、バックに旗が揚がってる。 pic.twitter.com/iD5W1ys624
しかし残念ながら時間がほぼ被っていて伺えず!残念です(T_T)また別の機会に…!
参加された皆様、スタッフの皆様、お疲れ様でした!
本日の演奏曲
ロックンロールウィドウ
異邦人
パープルタウン
赤いスイトピー
身も心も
白い小鳩
曼珠沙華
ジュリアに傷心
悪魔が憎い
ハチのムサシは死んだのさ
陽かげりの街
別れの朝
以上のラインナップでお届けいたしました!
(ジャズではないですが!)
ジュリアに傷心は、BeDollsアレンジバージョンです。一昨日はストリングス系、今日はハモンドで弾いてみました(*˘︶˘*).。.:*♡
オルガンのお話
シンセ&グランドピアノ&ハモンドオルガンと、ハチのムサシではかなり豪華な三段づかいで出させてもらってます🎹
今日は生ハモンドに生スタインウェイなり٩(๑´0`๑)۶ pic.twitter.com/vUrpXasdO1
— 大久保真由🐰🎹 (@mayulogue) April 29, 2018
機種ごとに音色が違うのは勿論、強く弾いたり弱く弾いたりしたときの反応の仕方も違います。指で弾くキーボードであるという点だけは共通していますが、極端に言えば、それぞれまるで違う楽器だと思ってます。(音の出る構造が全く違う!)
それぞれの楽器に合った弾き方やダイナミクス(強弱)の付け方にもっと心配りをして弾いていきたいな、と思います♫
客席で聴いている皆様、いかがだったでしょうか?
特にハモンドの音作りは、次回のライブでも変えてみる予定です😏😏 是非、感想やコメントをいただけたら嬉しいです!✨
ちなみにハモンドについて語った過去記事はこちら
次回のBeeDollsライブ
次回は9/28(金)になります(*´ェ`*)🐝
OPEN 19:00
START 20:00
ドリンク&軽食付 3000YEN
ハチのムサシ
〒332-0021 埼玉県川口市西川口1丁目15−12
048-255-2111
https://goo.gl/maps/N2BWUZJmuin
今月最後のBeeDollsライブですぜ(๑•̀ㅁ•́๑)✧ お楽しみに!