昭和は続くよどこまでも♬ <2018年12月14日BeeDollsライブ御礼!>
ハチのムサシの店内はライブ中も丁度良く客席が見渡せる明るさなので、お客さんが盛り上げてくださったり、じっくり聴いてくださってる様子が演奏していても伝わってきます。お客さんに楽しんでもらうのがステージに立つ上で1番の活力だなぁと最近思います。楽しんで頂けるように楽しんでいきます。
12月14日は私がキーボードで参加しているバンドBeeDollsのライブでした。クリスマス仕様ライブ、いかがだったでしょうか?🎄2ndステージでは全員サンタ帽かトナカイのツノをつけて登場しました🎅 帽子、あったかい
クリスマスメドレーでは『もろびとこぞりて』を『theChicken』風に演奏するという愉快なアレンジでお届けしました。自分のバンドなので手前味噌ですが、発想がすごいし、この日しか演奏できないのもったいないとすら思いました笑(今日のライブのために編曲してくれたテケさん、ありがとうございます🙏)
本日ライブで演奏した曲目はこちら!
平成が終わるとかなんとか世間は言ってますが、BeeDollsはバリバリの昭和なセットリストです👏(*^^*) 最高です👏(*^^*)
お店のオーナーは、『ハチのムサシは死んだのさ』『悪魔がにくい』などのヒット曲で知られている、平田隆夫とセルスターズのギタリスト菊谷英二さん。
菊谷さんによる手書きフライヤーはこちら。小さく書き込まれた「そだね…」がポイントです。
30日の忘年会では、GS・歌謡曲のバンドで活躍されてきた、超豪華な方々がいらっしゃる予定です。(スパイダース、ジャガーズ、カーナビーツ、レジェンズetc...) ゲストに、ペドロ&カプリシャスのペドロ梅村さんもいらっしゃいます
ワクワクすっぞ〜!!!!
まだハチのムサシに来たことないという方も、この機会に是非!お待ちしております!✨